アロマテラピー検定1級独学受験体験記!

アロマテラピー検定

こんにちは!RIKOです。

今回はアロマテラピー検定1級を受験した時のお話をします。

オタクでネクラな私がアロマテラピー検定なるキラキラ女子のステータスのような資格を取得してしまいました。

人生って本当に分からないですね。今でもホントにとれたんだーって実感ないです。

アロマテラピー検定とは?

アロマテラピーとは植物から抽出した香りの成分エッセンシャルオイルを使って、心身のトラブルを回復し、健康や美容に役立てていく自然療法のひとつです。

この検定試験の勉強をすることによって、アロマテラピーの効用や活用方法、精油の特徴などの知識が身につきます。

試験日は毎年5月と11月の2回行われており、コロナウィルス感染拡大防止のため2020年11月からインターネット受験になっています。
在宅での受験が可能なので、より受験しやすくなっています。

なぜアロマテラピー検定1級を受験しようと思ったのか?

前回のブログ記事でも書きましたが、いろんな勉強法の本を読んでいるうちにどうやらアロマを取り入れて勉強するといいらしいということが分かって、アロマテラピーに興味を持ちました。

私がアロマテラピーをどう勉強に取り入れているかを紹介している記事です。

アロマオイルで勉強効率UP!おすすめアロマ3選!
こんにちは!RIKOです。今回は私の勉強時のこだわりを紹介します。勉強をはじめるぞ!って意気込んで机に向かってはみたものの、集中力が続かないなんてことありませんか?私も問題集を広げたはいいけど頭に入ってこなかったり...

アロマテラピー検定には1級と2級があるのですが、私は2級を飛ばしてすぐに1級に挑戦しました。

1級と2級では出題範囲の精油数に違いがあり、筆記試験では2級は10種類、1級では30種類、香りテストでは2級は10種類、1級では17種類出題されます。

1級も2級も受験料は6600円(税込み)と変わらないし、どうせ勉強するなら多くの種類の精油を勉強したいなという欲張りな気持ちから1級を受験しました。

勉強の途中で精油の種類が多くて、少し後悔したこともありましたが、アロマテラピー検定の合格率は約90%。
しっかり勉強すれば必ず合格できる試験です。

私のアロマテラピー検定1級の勉強方法!

私が受験勉強をする際に使用した教材はこちらです。

普段法律の勉強ばかりしている私。

アロマテラピーなんて女子力高そうな内容が最初頭に入ってこなくて苦労しました。

そこでアロマテラピー検定1級に関しては、資格学習のサブスクサービス【オンスク.JP】を最初の導入として使いました。

キレイな植物の映像や分かりやすい解説でアロマテラピー完全初学者の私でも、楽しく学習することができました。

オンスク.jpの評判!独学で資格取得したいならおすすめ!
こんにちは!RIKOです。コロナの影響でおうち時間が長くなり、資格取得に挑戦しようと考えている方が多いとか。・でも資格取得のために高額な予備校には通いたくないな。・それに忙しくて予備校に通えなくなったらどうしよう・...

問題集を購入したものの、今回は 【オンスク.JP】 の問題演習機能を使って学習しました。

正解したところと間違えたところが記録されるし、PCやスマホでサクサク解けるので、思った以上に学習が進みます。

基本は 【オンスク.JP】 で学習して、試験3日前から公式テキストを眺める程度に読みました。

試験は公式テキストから出題されるので、必ず目を通しておくことをおすすめします。

学習期間は約10日間。1日あたり1~2時間の学習でした。

試験前日には劇場版鬼滅の刃を見に行って、ほとんど勉強しませんでした。

総学習時間は10~15時間くらいだったと思います。

アロマテラピー検定には筆記試験と香りテストといって香りをかいで精油名を答える実技試験があるのですが、私は香りテストの存在を知らなくて、試験1週間前に慌ててAmazonで香りテスト用のオイルセットをお取り寄せしました。

試験2日前にギリギリ届いたので、一生懸命試験本番前までクンクン香りをかいで覚えてました。

筆記試験ばかりに目が行きがちかもしれませんが、香りテスト対策もしっかり忘れないでくださいね。

アロマテラピー検定1級に合格して!

試験が終わったら、すぐに結果が表示されます。見事一発合格でした!
一番難しかったのは香りテスト。何度かいでも何の香りか全く分からず、適当に答えを選んで解答しました。
これは私の勉強不足のせいだと思うので、これから受験される皆様はしっかり香りテスト対策して受験してくださいね。
筆記試験はしっかり勉強すれば、きちんと解答できる内容でした。奇をてらった問題もなく、学習量がそのまま反映される試験だと思います。

こんな機会でもなければ、アロマテラピーについてお勉強することもなかったと思うし、アロマテラピーの話題で素敵なお姉様とお友達になれたり、割といいことありました!
私は教養のために受験しましたが、この資格からステップアップした資格を受験したりして、お仕事につなげる方もいらっしゃるようです。

私は今や毎日ローズマリーやユーカリのオイルを愛用するアロマ女子になってしまいました!
興味をお持ちの方、よろしければ挑戦してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました